「感度」と「切れ味」を磨いた本流竿のニュースタンダードモデル
本流ヤマメから大型ニジマスまで対応する本流竿の王道モデルです。非回転式超感トップを採用し、感度が飛躍的に進化。大型魚特有の小さなアタリや川底の変化も繊細に感じ取ることが可能です。前モデルより穂先~中間部のパワーを上げることによりフッキングパワーがアップ。スムーズな取り込みも可能になりました。
気配を感じ、瞬時に掛ける 進化する本流竿のネオベーシック
仕掛けが底波と同化し、鋭敏な穂先が微かなコンタクトをとらえた。アワせれば一閃、ハリ先が硬い上顎を貫き、行く手を封じられた魚は瞬く間に浮かされる。磨き抜かれた感度、鍛え上げられたブランクス。これぞ本流竿の基本形。さらなる進化を遂げたスーパーゲームベイシス、誕生。
全長(m):9.0
継数(本):9
仕舞寸法(cm):126.3
自重(g):320
先径(mm):1.8
元径(mm):25.9
適合水中糸(ナイロン・号):0.3-2
ズーム(cm):8.5-9.0m
カーボン含有率(%):98.5
※元径は後端から100mmの外径を表示しています。
創業以来、100年を超える歴史のなかで、常に時代の先を行く「技術開発」「製品開発」に取り組んできたシマノ。使う人の感性に応え、そして感動をも提供する。釣具用品に求められる「理想」を、発想と技術で実現していきます。ナチュラムでも、多くの釣り人達に愛され、買い続けられているフィッシングブランドです。